
ここ最近のテレビ番組で、YouTubeなどの動画サイトから面白い映像などをまとめて放送する番組をよく見かけませんか?
その番組の中で動物の面白動画をまとめたコーナーがよくあるのですが、その中によく見かける
「みかん箱に猫が入っている貯金箱」の動画を何回か見たことがあります。(動画の内容については記事後半にのせています)
動画の内容も面白いのですが、何度も見ているうちに貯金箱の方がとても気になってきました(笑)
なので今回は、みかん箱に猫が入っている貯金箱は一体どんなものなのかご紹介していきます。
目次
みかん箱に猫が入っている貯金箱とは一体どんな物?
「みかん箱に猫が入っている貯金箱」
知っている方は「あぁ、あれね」と、大体の想像は付くと思います。
ですが全く知らない方からすれば、何を言っているのか全く想像が付きませんよね。
なのでまずは下の動画をご覧ください。
南国みかんと書かれたみかん箱の中に猫(おもちゃ)が入っていて、魚の骨の部分に小銭を置くと猫が前足で小銭を箱の中に入れてしまう貯金箱です。
ですがテレビで見かけた時も、商品名が分からなかったのでいろいろ調べてみると
「いたずらBANK」と言う商品名だと分かりました。
どうやらバリエーションも豊富なようで、みかん箱だけではなく、いちごの箱やぶどうの箱などいくつか種類があるようです。
猫の貯金箱「いたずらBANK」の評判はどう?
では、実際に購入した方の評判はどうなのでしょうか?
いい評価と悪い評価をそれぞれまとめてご紹介していきます。
【いたずらBANKの良い評価】
- 子供が貯金箱としてよりも、おもちゃとして楽しく遊んでいます。
- 飼っている猫の反応が楽しい。
- 猫好きな方へプレゼントしたら喜んでいました。
- とにかくかわいい!
- 癒やされる
良い評価をしている方はこのような意見の方が多かったです。
貯金箱としてよりも、どちらかと言うとおもちゃや癒やしを求めて購入している方が多い印象です。
もちろんちゃんと貯金箱として使えますよ(笑)
【いたずらBANKの悪い評価】
- 飼っている猫が興味をしめさなかった
- 音が結構うるさい
- 小銭が思ったよりあまり入らない
- ニセモノが届いた!
いたずらBANKの悪い評価をしている方はこのような意見が多かったです。
こちらも貯金箱としてよりも、飼っている猫のおもちゃとして期待して買っている方も多いようですが「遊んでくれなくてガッカリ」な意見もたくさんありました。
そして何より気になるのが、「ニセモノが届いた!」と言う意見です。
Amazonの評価を見ると「鳴き声が中国語っぽい」などニセモノをつかまされた方もいるようです。
ですが、ちゃんと本物を購入された方もいるようで、何より楽天で買われた方はニセモノだったと言う評価は見かけませんでした。
原因はよく分かりませんが、流通の違いからなのでしょうか?
もし購入する際は、出品者など信頼できるところから購入することをお勧めします。
猫の貯金箱と本物の猫の面白動画集
それでは最後に、いたずらBANKで遊んでいる猫の動画をいくつかご紹介していきます。
みかん箱に入っている猫の貯金箱が気になりすぎてガン見している猫。
実際に自分でボタンを押して遊んでいる猫。
猫が集団で貯金箱を囲い遊んでいる様子。バシバシ(笑)
こちらはおもちゃの貯金箱をマネして、本物の猫をダンボールに入れています。指をケガしてしまいそう(笑)
みかん箱に猫が入っている貯金箱が超かわいい!一体どんな貯金箱なの?まとめ
今回は、みかん箱に猫が入っている貯金箱のご紹介をしていきました。
テレビなどの動物面白動画などで見た方は多いかもしれませんね。
この貯金箱の商品名は「いたずらBANK」で実際に貯金箱としても使えますが
- 猫のおもちゃ
- 子供のおもちゃ
- 癒やしを求めて入る方
この様な目的で買っている方も多いようです。
気になっている方は購入してみてはいかがでしょうか。
>>いたずらBANKを探す方は下のリンクからどうぞ<<
↓ ↓
posted with カエレバ