
全国各地様々な野菜や果物が生産されています。
そして都道府県のどこかに必ず生産量日本一が存在します。
みかんも例外でなく日本一の生産量が存在しますが、どこが生産量日本一かご存知ですか?
「愛媛県でしょ」
「何言ってるの和歌山県が日本一だって」
「えっ!?静岡県じゃないの?」
何故か意見がバラバラになる事もあるようです。
そこで今回の記事は、みかんの生産量日本一の地域はどこか?
そしてなぜ意見にバラつきがあるのか原因をご紹介していきます。
目次
結局どこがみかんの生産量日本一なの?

早速ですがみかんの生産量日本一を発表します。
生産量日本一は和歌山県でシェア率は約20%を超えています。
そして続いて2位の生産量は愛媛県でシェア率は約15%
3位は静岡県でシェア率約13%となっています。
という事でみかんの生産量日本一は和歌山県という事になります。
(2015年のデータになります)
「ちょっと待って愛媛県が日本一って聞いたけど!?」
「私は静岡県が1位って聞いたよ!?」
と、こんな意見が聞こえてきそうですね・・・
ではなぜそれぞれの県に日本一と言う言葉が出てくるのか理由をこれから説明していきます。
愛媛県が日本一じゃないの?と言われる理由
みかんと言えば愛媛県と言う方も多いかと思いますが、生産量で言うと和歌山県に次ぐ2位となっています。
ですが愛媛県が日本一と言う話を聞いたことがある方もいるかと思います。
では「愛媛県が日本一じゃないの?」と思われる方の、考えられる理由を説明します。
愛媛県は柑橘類として日本一
愛媛県が日本一なのは
柑橘類全体を総合した生産量が日本一です。
どういう事かと言いうと、みかんだけの生産量で言うと日本で2位かもしれません。
ですが愛媛県はみかんだけではなく、その他多くのの柑橘類も生産されています。
例として挙げると、
- いよかん
- ぽんかん
- デコポン
などなど、様々な柑橘類が生産されていて、そのすべてを合計した生産量が日本一という訳ですね。
なので愛媛県は「かんきつ王国」なんて言われています。
この事実がみかんの生産量日本一と勘違いをされて、意見が分かれる原因と考えられます。
過去にみかん生産量日本一だった事もある
今では和歌山県がみかん生産量日本一ですが、実は愛媛県は過去に生産量日本一だったことがあるのです!
1968年から2003年までの間、みかん生産量日本一でしたが2004年から現在まで和歌山県が一位になっています。
過去のデータのまま認識している事で今でも愛媛県が日本一と思っている方もいるのかもしれませんね。
静岡県が日本一と言われる理由

続いて静岡県が日本一と思われている理由についてです。
静岡県に関しては愛媛県よりも日本一と思われていないかもしれませんが、それでも考えられる理由があります。
それではご紹介しましょう。
温州みかんの結果樹面積日本一
静岡県は普通温州みかんの結果樹面積(けっかじゅめんせき)が日本一なんです!
「・・・なんのこっちゃ?」と思う方もいるかもしれません。
それもそのはず「結果樹面積」なんて聞いたことない方の方が多いんじゃないでしょうか?
結果樹面積とは?
結果樹面積と聞いてもイマイチピンとこない方も多いかと思いますので、結果樹の説明をします。
結果樹とは簡単に言うと、みかんの木に実を付ける事です。
つまり収穫できる木という事ですね。
そしてまだ実が付かない木の事を「未結果樹(みけっかじゅ)」と言います。
みかんの木は苗から植えて収穫まで早くても4年くらい、通常は約10年くらいかかると言われています。
なので静岡県は収穫できるみかんの木面積が日本一と言う訳です。
普通温州みかんの生産量日本一
上記の説明で普通温州みかんの結果樹面積が日本一と説明しました。
結果樹面積が日本一という事は収穫量も比例して多くなりますね。
なので普通温州みかんの収穫量も日本一になっています。
ここで少し混乱するかもしれませんが、「普通温州みかん」の生産量(収穫量)が日本一であって、みかん全体の生産量が日本一と言う訳ではありません。
静岡県は「普通温州みかん」の生産に特化した県だという事ですね。
この様な理由から、「静岡県がみかん生産量日本一」と思っている方がいると考えられます。
ちょっと無理やりな気がしないでもないですが・・・笑
結局みかん生産量(収穫量)日本一はどこなの?まとめ
今までみかんの生産量(収穫量)日本一が結局どこなのかモヤモヤしていた方もいるかと思います。
今回の記事をまとめるとみかんの生産量(収穫量)日本一は
- 一位和歌山県
- 二位愛媛県
- 三位静岡県
と言う結果になります。(2015年のデータ)
ですが愛媛県や静岡県が一位だと思っている方も少なくありません。
愛媛県は
- 柑橘類を合計すると日本一
- 過去に生産量一位だったことがある
静岡県は
- 普通温州みかんの結果機面積が日本一
- 普通温州みかんの生産量(収穫量)が日本一
と、それぞれ理由がある事でみかん生産量日本一の認識がバラバラだと考えられます。
少しややこしい記事になってしまったかもしれませんが、とりあえずみかんの生産量は和歌山県と覚えておきましょう。